※当サイトには一部プロモーションが含まれています。

【直雇用&業務委託】出前館の配達をする配達員の服装を解説

街で見かける、赤いユニフォームを着た配達員。フードデリバリーで赤と言えばすぐに「出前館」とイメージできる方も多いのではないでしょうか。そのくらい、出前館の赤いユニフォームや配達車両は街中でも目立ちますよね?

  • 出前館の業務委託配達員の服装に決まりはある?
  • アルバイトとの服装の違いは?
  • 服装の決まりを破るとどうなるの?

といった、直雇用として働くアルバイトと、業務委託の配達時の服装の決まりをそれぞれご紹介していきます。

  • 1配達平均 750円以上!業界屈指の高報酬!※2023年1月全国平均
  • 最高で3倍のブーストも!!
  • 髪型自由・服装自由・シフトなしで働ける!

【直雇用】出前館の配達時の服装

まずは、出前館の直雇用アルバイトとして働く場合の配達時の服装について紹介していきます。

  • 服装:ユニフォームあり(貸与)
  • 髪型:派手なものでなければOK(肩につく場合は1つに結ぶ)
  • 帽子:着用必須

以下で1つずつく詳しく紹介していきます。

服装

  • 上着:出前館で貸与される制服(ジャケット)
  • ズボン:無地の黒など落ち着いた色のもの(※ハーフパンツ不可)
  • 靴:安全が保たれるスニーカーなど(※サンダル不可)
  • マスク:着用あり

出前館の直雇用アルバイトとして配達を行う場合は、出前館のロゴが入ったオリジナルの上着が貸与されます。

その他ズボンや靴などは安全性が保たれるものを自身で用意する必要があるので覚えておきましょう。(派手な色や柄、安全が担保されないようなズボンや靴は不可)

髪型

  • 色:意図的に派手に染めた髪色でなければOK
  • 長さ:肩より長い場合は後ろでひとつにまとめる

拠点によっては比較的ゆるめなところもあるようなので、初日に周りの状況を見て雰囲気を判断するのが良さそうです。

帽子

  • 出前館で貸与される帽子

出前館のロゴが入った赤い帽子が貸与されますので、必ず着用することが求められています。

 \ 絶対稼げるデリバリー /

飲食関係のアルバイトとしてはあまり厳しい身だしなみではありませんが、髪色などを派手にしたいという人には、難しい選択になるかもしれません。

また、出前館の制服や帽子、車両は全て出前館のカラーである赤色になりますので、街中でも目にとまるようになるでしょう。

関連記事出前館の配達員(配達パートナー)登録方法!

【直雇用】配達時に準備するもの

出前館のアルバイトなどの直雇用として働く場合の、配達時に準備するものについて詳しく紹介していきます!

出前館から支給されるもの

  • ユニフォーム(上着・帽子)
  • 配達バッグ
  • 専用のスマートフォン
  • 車両
  • 現金配達用のお釣り

その他、モバイルバッテリーやお釣りを入れるコインケースなども貸し出されるようです。

出前館の直雇用の配達員になると、基本的な身に着ける制服や備品、車両などは全て貸与されます。業務で使用する大半のものが用意されているため、自分で用意するものは下記のもの程度で済みます。

自分で用意する必要があるもの

  • ボールペン
  • メモ帳
  • 無地のズボン
  • 安全が担保される靴(スニーカーなど)
  • 免許(バイクで配達する方)
  • 車両(自分の車両を使いたい方)

上着以外の制服は自前で用意する必要がありますが、ズボンと靴であれば新しいものを用意する必要もないでしょう。

当然ですがバイクで配達する場合には免許が必要です。
また、配達用の車両は出前館側で貸してもらえますが、拠点によっては自分が普段使っている車両の持ち込みも認められているため、その場合は給与にプラスしてインセンティブという形でバイク、自転車それぞれ1時間あたり50円~上乗せされます。

【業務委託】出前館の配達時の服装

では、出前館の業務委託配達員として働く場合の、配達時に準備する際の服装について紹介していきます!

Uber Eats(ウーバーイーツ)などの他のデリバリーサービスでは、配達時の服装の指定は無いところが多いですが、出前館では配達時に服装の指定があるので注意が必要です。

  • 服装:ユニフォームなし
  • 髪型:派手なものでなければOK
  • 帽子:任意で受け渡し時に着用

服装

  • 上着:自由(※清潔感のあるもの)
  • ズボン:無地の黒い長ズボンの着用(※ハーフパンツ不可)
  • 靴:安全が保たれるスニーカーなど(※サンダル不可)かかとは踏まない

上着以外は直雇用の規定と一緒で、派手なものや安全性が担保されないものはNGとなります。

直雇用の方は赤い出前館の制服を必ず着用しなければいけませんが、業務委託の場合は上着は自由ですので、そこまで街中で目立ってしまうということはなさそうです。

髪型

  • 色:意図的に派手に染めた髪色でなく自然な黒か茶色ならOK
  • 長さ:前髪が目にかからないようにする、肩より長い場合は後ろでひとつにまとめる

こちらも直雇用の規定と大きくは変わりません。

帽子

  • 出前館のロゴが入った赤い帽子

飲食店で商品を受け取る時と、配達先での商品の受け渡し時には着用が必須でしたが、以下のように着用は任意になりました。

2022年12月1日より、配達時の出前館キャップの着用が任意になりました。
以前はキャップを郵送してもらえる拠点もありましたが、現在では配布は終了しています。
ただし、帽子を着用しない場合はアプリの提示を求められる場合があります。とはいえ、着用が任意になったというのは、配達時の時短などメリットが大きいですね!

その他の身だしなみ

  • 爪:短く整える
  • 化粧:華美なものは避ける
  • アクセサリー:ブレスレットやピアスなどは外す

髪型や服装以外にも爪や化粧など、注文者から「清潔感がある」「安心感がある」といった印象を持たれるよう、基準が設けられています。

 \ 絶対稼げるデリバリー /

【業務委託】配達時に準備するもの

出前館の業務委託配達員として働く場合の、配達時に準備するものについて詳しく紹介していきます!

出前館から支給されるもの

  • 帽子

商品の受け渡し時のみ着用が必須となるため、郵送などで帽子が送られてきます。

2022年12月1日より、配達時の出前館キャップの着用が任意になりました。
以前はキャップを郵送してもらえる拠点もありましたが、現在では配布は終了しています。

自分で用意する必要があるもの

  • 配達用バッグ
  • 配達用の車両(バイク・自転車・自動車)
  • スマートフォン(iphone・Android)

業務委託配達員の場合、配達に関するほぼ全てのものを自分で用意する必要があります。

配達用のバッグは、既に他のデリバリーサービスの配達員として働いている方であればお手持ちのものを使っても問題ありません。ただし、Uber Eats(ウーバーイーツ)などのロゴが入っている場合、出前館の配達時には隠す必要があります。※隠し方の規定はありません。

また、自前の車両やスマートフォンなどに加え、長時間の配達が予想される場合は充電器の用意や、悪天候時の配達に必要な雨具なども揃える必要がでてきます。

直雇用のアルバイトより、自分でそろえるものが格段に多いので、事前に把握しておきましょう!

関連記事 【業務委託】出前館の配達員(配達パートナー)の対応エリア

現金配達ONの場合に自分で用意するもの

出前館では配達時の現金決済の対応をするかどうか選ぶことができます。現金配達をONにして配達する場合は、上記の用意するものにプラスして以下のようなものを用意する必要があります。

  • 釣銭
  • コイントレー
  • コインケース

現金配達をONにした場合、釣銭は自分で用意する必要があります。一緒に釣銭を取り出しやすいようなコインケースもあると便利です。

また、現金払いの場合、代金の受け取り、受け渡しが発生するため、ご時世的にも衛生面での配慮として、手を触れることなく受け取り・受け渡しができるようなコイントレーを用意しておくと親切です。

【業務委託】配達員の服装規定を破った場合

業務委託配達員が、上記のような規定を守らなかった場合にはクレームを受けてしまう可能性があります。クレームを受けてしまうと、段階的にアカウントの一時停止、失効といった措置が取られます。

口にするものを配達するため、清潔感のない身だしなみはNGです。自分が配達に来てもらったときのことを想定して、不快に感じない服装や髪型を心がけましょう。

関連記事【業務委託】出前館の配達員はクレームを受けるとどうなる?

【業務委託】面接時の服装について

本記事では、出前館のアルバイト・業務委託、それぞれの配達時の服装についてご紹介してきました。では、配達員になる前の「面接時」の服装についてはどのようなものが適切なのでしょうか?

  • 直雇用(アルバイト):拠点で対面の面接
  • 業務委託:面接なし

アルバイトの場合、拠点での対面の面接となるため、もちろん中には面接で落ちてしまうという場合もあります。そのため、本記事でご紹介してきた清潔感のある服装で面接にのぞみましょう。

業務委託の場合、以前はオンラインでの面談がありましたが、現在では廃止されていますので、アルバイトよりハードルは低いかもしれません。

【業務委託】配達中に起こったトラブルの対応

出前館の業務委託配達員として働いている間に、困ったことやトラブルが起きる事もあるかと思います。

なにか問題が起きた時に、どのような対応を行うのが適切なのか、トラブルごとの注意点などを詳しく紹介していきます。

配達中に商品をこぼしてしまった

どんなに気をつけていても、道や天候が悪いと起こってしまう商品の傾き。配達中に商品をこぼしてしまった場合は、すぐに自分の拠点へ連絡を入れ、指示を仰ぎましょう。

商品をこぼしてしまった時の補償は?

自分の配達が原因で商品をこぼしたり、破損してしまった場合、業務委託の場合は配達員の責任となり補填する必要があるので、配達時には十分気をつけましょう。

事故や違反をしてしまった

配達中に思わぬ事故に遭ってしまったり、交通違反をしてしまった場合も基本的には業務委託の場合は、出前館側での対応はありません。そのため、自転車であっても任意保険の加入は必須となっています。

配達ができなくなったり遅れが出てしまうので、担当の拠点へすぐに状況を伝えましょう。

関連記事出前館の配達員の保険加入について

商品が返品になった時の報酬は?

すでにお客さま先へ配達を行った後であれば配達の報酬は得られます。ただし、規定の範囲内での報酬の支払いとなります。

また、商品のピックアップ前であれば補填はありません。

配達先でトラブルにあった

お届け先で思わぬトラブルが発生した場合、まずは自分の拠点へ連絡を入れ指示を仰ぎましょう。それでも解決しないような場合は、拠点から本部へ連絡が入るのでそちらの指示を仰ぎましょう。

 \ 絶対稼げるデリバリー /

出前館で配達する時の服装の注意点まとめ

直雇用と業務委託では、配達時の服装の規定にそこまで大きく違いはないようです。

ただし、直雇用のアルバイトは、上着や配達用の車両も赤で統一されているため、他の部分が自由であっても業務委託より、出前館で働いているということは周りからも一目瞭然ですね。

業務委託の場合は、配達に関するほぼ全ての備品を自分で用意する必要が出てくるため、車両などを用意する必要がある方は、初期投資が必要なことを心得ておきましょう。

業務委託の服装についても細かい規定はありませんが、節度と安全性を守ったものであれば比較的自由が効きそうです。

期間中、ナポリの窯・ストロベリーコーンズ・シカゴピザの対象ピザをご注文で「sp800」のクーポンコードを適用すると800円OFFになるキャンペーンを実施中!

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村 グルメブログ 出前・宅配へ

期間限定クーポン
最大4,000円OFFクーポン

初めてWolt(ウォルト)をご利用いただくお客様の4回の配達注文が合計 4,000割引(¥1,000×4)になります。プロモコードの登録期限は2024年12月31日まで、登録後は30日間ご利用いただけます。※以下のボタンからの注文のみ適用になります!

クーポンコード
WAFI40