大阪府を中心にサービス展開をしているDiDi Food(ディディフード)エリアの拡大が進んでいます。
この度、2021年2月25日(木)午前8時~兵庫県でのサービスを開始することが決定しました!
兵庫でサービスが開始される詳細エリアや、配達員の登録方法など詳しくご紹介いたします。
DiDi Food(ディディフード)は、2022年5月25日(水)でサービス終了することが決定しました。詳細はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
目次
- 1 DiDi Food(ディディフード)とは
- 2 兵庫のDiDi Food(ディディフード)対応エリア
- 3 兵庫県のサービス概要
- 4 兵庫のDiDi Food(ディディフード)支払い方法
- 5 【注文者】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)登録方法
- 6 【注文者】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)送料・手数料
- 7 【注文者】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)で使えるクーポン
- 8 【配達員】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)配達パートナー登録
- 9 DiDi Food(ディディフード)配達パートナー登録の流れ
- 10 登録に必要なもの
- 11 DiDiフード兵庫のパートナーハブ所在地
- 12 【配達員】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)配達パートナー収益予想
- 13 【飲食店】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)出店方法
- 14 DiDi Food(ディディフード)兵庫県のまとめ
DiDi Food(ディディフード)とは
DiDi Food(ディディフード)とは、大阪府を中心にサービス展開を行っているフードデリバリーサービス(出前)です。2020年に上陸したばかりで、中国の滴滴出行(ディディチューシン)という会社が提供しています。
Uber Eats(ウーバーイーツ)と同じサービスの業態ですのでイメージが湧きやすいのではないでしょうか。「配達パートナー」と呼ばれる配達員が自転車やバイクを使って、各飲食店からできたてのお料理を配達してくれるサービスとなっています。
兵庫のDiDi Food(ディディフード)対応エリア
兵庫県でも利用できるようになったDiDi Food(ディディフード)。
今回の対応エリアは兵庫県内の9つの市町村でリリースされる事になりました。
兵庫県のサービス概要
- サービス開始:2021年2月25日(木)午前8時
- サービスエリア:兵庫県の一部エリア
- 神戸市*
- 姫路市*
- 尼崎市
- 明石市*
- 西宮市*
- 芦屋市
- 伊丹市
- 加古川市*
- 宝塚市*
- 高砂市*
- 川西市*
- 三田市*
- 加古郡播磨町*
*一部地域を除く
地図上でオレンジに塗りつぶされている範囲が対象エリアとなっています。山間部や離島の場合、お届けができない場合もあるので、アプリから確認しましょう。
関連記事 デリバリーアプリ「menu(メニュー)」の配達可能エリア
兵庫のDiDi Food(ディディフード)支払い方法
DiDi Food(ディディフード)の注文時に必要な支払方法の追加。現在の支払い方法は、以下の3つの方法で行うことができます。
- クレジットカード
- デビットカード
- 現金
- PayPay(ペイペイ)
自分に合った支払い方法から決済するかを選ぶことができるのは嬉しいポイントですね。
クレジットカード、デビットカードは「VISA」「MasterCard」「Amex」「JCB」「Diners」を利用することができます。
PayPay(ペイペイ)やApple Pay(アップルペイ)などのオンライン決済サービスには非対応となっていますが、注文者のニーズに応じて対応してくれることを期待しましょう!
【注文者】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)登録方法
配達してもらう場所が対象エリアになったという方は、DiDi Food(ディディフード)を利用するためには、スマートフォンアプリから会員登録を行いましょう。
自分の好きなデバイス「Android/iOS」から登録することができるので、とっても便利!登録は数分でできますので、時間のある時に以下のバナーからアプリをインストールして早速登録してみましょう!
【注文者】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)送料・手数料
DiDi Food(ディディフード)の配送手数料は、配達距離と時間帯や天候などで変動します。
最低金額は290円~で、高い場合は1,000円以上となる場合もあります。荒天の場合などは金額が高くなるため400~600円程を想定すると良いかもしれません。
平均的に300~600円程度が相場といった具合で、高い時もあれば安い時もあります。また、最低注文金額はありませんので、ドリンク1つからでも注文ができてとっても便利です。
ただ、注文する際に配送料以外に、注文金額の10%の注文手数料も追加でかかりますので、注文金額と請求金額が違う!とならないように事前にチェックしておくと良いでしょう。
【注文者】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)で使えるクーポン
DiDi Food(ディディフード)をはじめて利用する人や、2回目以降でもお得に注文ができるプロモーコードとよばれる「クーポン」が存在します。
プロモコードには初回、期間限定のものなどいくつか種類があります。自分の条件があてはまるクーポンを探してお得にDiDi Food(ディディフード)を使ってみましょう!
【配達員】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)配達パートナー登録
DiDi Food(ディディフード)のサービスが開始にあたって注文するだけではなく、「配達パートナー」としてお料理を運ぶ側で利用しようとしている方も多いのではないでしょうか?
DiDi Food(ディディフード)は、レストランパートナーという飲食店が作成してくれたお料理を、「配達パートナー」という配達員が自転車やバイクなどの車両をつかって配達していくというシステムです。
注意したいポイントとしては、個人事業主として働くため、DiDi Food(ディディフード)との雇用関係が発生しないという点です。ただ、補償などもあるため事故などがおきても安心して働くことができます。
配達パートナーの仕事内容については、こちらの記事で詳しくご紹介していますので、参考にしてみてください。
関連記事DiDi Food(ディディフード)の配達パートナーってどんな仕事?
DiDi Food(ディディフード)配達パートナー登録の流れ
登録は以下のステップで行うことができます。
- こちらのフォームから登録
- アプリに必要事項を記入
- 本人確認書類をアプリからアップロード
- 本人確認写真をアプリからアップロード
- 1週間ほどで③④の確認通知が届く
- 説明会の予約
- パートナーハブでの説明会(40分ほどの座学)※コロナウイルス感染症対策のため「オンラインでの説明会受講」
- バッグを受け取り、登録完了
登録に必要なもの
本人確認書類は、以下のものから選択することができます。写真付きの本人確認書類が必要になりますので、しっかり準備しましょう。
- 運転免許書
- マイナンバーカード
- 住民基本台帳カード
- 在留カード(日本国籍以外の方は必須)
- 学生証+健康保険証
- パスポート
- 小型船舶操縦免許証
DiDiフード兵庫のパートナーハブ所在地
住所:兵庫県神戸市中央区磯辺通 2-2-10 ワンノットトレーズビル 9 階
営業時間:12:00~19:00
【配達員】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)配達パートナー収益予想
「配達パートナー」になると気になってくるのが実際にどのくらい稼げるかという点ですよね。
もちろん個人差がありますが、平均的に地方の場合は時給換算1,500円~2,000円ほどになる場合が多いようです。1件配達完了で〇〇円という報酬の制度なので、あくまでも平均値と思ってください。
DiDi Food(ディディフード)の配達パートナーが人気な理由は、シフトが自由というだけではなく、ゲーム感覚で仕事を行うことのできるアプリの影響が大きいかなとおもいます。「あと●回配達で、プラス◯円の報酬を受け取れます」などの、課題を与えられてプラスの報酬を受取ることができる仕組みなどがあります。
コツをつかめば、どんどん報酬をアップさせることができるので、みんなで楽しみながらお仕事をすることができます。
関連記事DiDi Food(ディディフード)の配達報酬・給料の仕組みとは?
【飲食店】兵庫県のDiDi Food(ディディフード)出店方法
DiDi Food(ディディフード)に出店している飲食店のことを、レストランパートナーと呼びます。
DiDi Food(ディディフード)の普及により、対面や密を避けながら、美味しいごはんを届けることができるため、出店をするレストランが増えています。DiDi Food(ディディフード)は、注文を受けるためのタブレットも支給されるので、導入のハードルが低いのも特徴です!
お客さまにお届けするための、使い捨ての容器、カトラリー類(スプーン・フォーク・お箸など)、運んでもらうための袋を用意すれば、スタートすることができます。
DiDi Food(ディディフード)兵庫県のまとめ
兵庫県でのDiDi Food(ディディフード)のサービス開始は2021年2月25日(木)~です!
DiDi Food(ディディフード)が人気の理由は、お料理を手軽に注文できるだけではなく、働く配達パートナーや、飲食店にとってのメリットが大きいところなど、様々なところにあります。
兵庫県でまだ配達エリアになっていないところも、順次エリアの拡大が見込めるので、楽しみに待ちましょう!