※当サイトには一部プロモーションが含まれています。

ネットスーパーAMo(アモ)を徹底解説!日本最大級の即時配達倉庫型リテール

ネットスーパーAMo(アモ)を徹底解説!日本最大級の即時配達倉庫型リテール

2022年5月31日(火)にサービスがリリースされた、ネットスーパー「Amo(アモ)」!

名前は聞いた事があるけど実際どんなサービスなんだろうと思っている方向けに、ネットスーパーAMo(アモ)を徹底解説していきたいと思います!

  • AMo(アモ)ってどんな会社?
  • 結局他のネットスーパーと何が違うの?
  • 注文にかかる手数料は?
  • 使える決済方法は?

など、ネットスーパーAMo(アモ)に関する情報を徹底的に詳しくご紹介していきます!

お腹がすいた時、冷蔵庫も空っぽだしレストランの美味しいのを食べたいと思いませんか?そんな時はUber Eats(ウーバーイーツ)におまかせください!美味しいレストランのお料理が玄関先に届く世界線がここにあります!!
今なら1,800円以上お買物すると、最初の2回のご注文が1,700円オフになります!

affjpeats1024
2024年10月1日~10月31日まで

今すぐUber Eats(ウーバーイーツ)で美味しい料理を注文して、お腹いっぱいになりましょう!!

広告

ネットスーパー「AMo(アモ)」とは?

AMo(アモ)」とは、2022年5月31日(火)にサービスがリリースされた、日本最大級の即時配達倉庫型リテールです。

アプリや、サイトから欲しい商品を注文すると、配達員が10~15分でご自宅やオフィスまで届けてくれる、簡単に言うと「ネットスーパー」の扱いになります。

いま欧米で急成長している、「Qコマース(クイックコマース)」を日本で展開して普及させていく目的の事業となっています。

地域密着で、お客さまの店内でのお買い物を前提としない、倉庫規模の巨大自動販売機のような在庫集積拠点(いわゆる、「ダークストア」と呼ばれるものです)を拠点として、指定した場所に配達員が配送を行うサービスです。

2022年1月31日(月)に日本から撤退したフードデリバリーサービスのfoodpanda(フードパンダ)が展開していた「pandamart(パンダマート)」事業を引き継いで「AMo(アモ)」としてサービスを展開しています。

「AMo(アモ)」のブランドネームは、ハワイ語で「運ぶ」「光のきらめき」、ラテン語で「愛する」を意味し、「あ、もう、届いた!」という感動、豊かで幸せな時間を創造したいという想いが込められているそうです。

こんな方に「AMo(アモ)」はオススメ!
  • 日々の買い物時間を節約して有効活用したい方
  • 重たい商品やかさばる商品を運ぶのが大変な方
  • スーパーやコンビニから10分以上離れている方
  • 妊娠中や子育て中で、外出する時間が作りにくい方

運営会社

企業名:クイックエクスペリエンス株式会社
代表取締役社長CEO:和田千弘
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-38-14 スタンション北参道10F
TEL:03-6776-7834
Mail:info@quick-ex.com

「AMo(アモ)」が選ばれる理由は【3つ】ある!

ネットスーパー「AMo(アモ)」が今アツい理由は3つあります!

選ばれる理由
  1. スーパーマーケット並みの品質・価格・品揃え
  2. 約15分で商品が手元に届く
  3. スマホアプリでサクサク注文できる

以下に詳しく解説していきましょう!

スーパーマーケット並みの品質・価格・品揃え

取扱商品総数は、街にある中型のスーパー並の6,000~7,000点を目指しているそうで、価格も低めの設定となっています!

生鮮食品や、グロッサリー商品はもちろんの事、日用品や雑貨まで幅広い商品を配達してもらう事ができます!大手スーパー等と取引実績のある卸企業や生産者から買い付けているため、価格も据え置きとなっています。

いままで重い調味料や、大きなトイレットペーパーなど、スーパーで購入して持って変えるのが面倒だな…と感じた事もあるかもしれません…そんなお悩みとおさらばできるのがAMo(アモ)です!

約15分で商品が手元に届く

AMo(アモ)」は、配送のスピードが爆速です!今までのネットスーパーでは考えられない、最短15分で届きます!暑い日でも寒い日でも、雨の日でもいつでも配達してもらえます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)などのフードデリバリーサービスでも、最短30分程度が標準なので、半分程度の時間で配達してもらう事ができます。

その理由は、自社の配達拠点(倉庫)に常に配達員がいるため、注文が入ったらその場で素早くピックアップを行い直接配達を行うため、配達員が配達拠点(倉庫)に商品を取りに行く時間がない分早く配達を行う事ができます。

また、拠点内業務・配達サービスを100%自社雇用社員が行っているので、確実な教育やフィードバックを行う事ができ、オペレーションも丁寧でスピーディに行う事ができます。

スマホアプリでサクサク注文できる

AMo(アモ)」を運営している会社は、クイックエクスペリエンス株式会社という東京にある日本の企業です。

いままで日本で展開してきたネットスーパーは、外資系の企業がつくったアプリで使い勝手が悪く、翻訳が微妙だったりしてUXが良くない場合が多かったです…。

しかし、「AMo(アモ)」は日本人が使いやすいような設計となっているので、アプリもサクサク動いて、欲しいものが探しやすいようなシステムになっています。ストレスフリーで注文できるのは本当にありがたいです!

「AMo(アモ)」が利用できるエリア・範囲

ネットスーパー「AMo(アモ)」は、2022年6月12日(日)より東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・京都の6都市9拠点で利用できるようになっています。

ただ、上記の都道府県でもすべてのエリアで利用することができる訳ではありません。2022年9月現在、利用できるサービスエリアは以下の通りとなっています。

サービスエリア
  • 東京都(渋谷区・豊島区・墨田区・新宿区・港区・板橋区・文京区・目黒区・中野区・台東区・荒川区・北区)
  • 神奈川県(横浜市西区・中区・南区・保土ケ谷区・神奈川区)
  • 埼玉県(さいたま市大宮区)
  • 愛知県(名古屋市中区・中村区・西区・東区・北区)
  • 大阪府(吹田市・豊中市)
  • 兵庫県(神戸市中央区・兵庫区・灘区)

上記地域内でも一部エリアの配達のみとなっています。アプリやウェブ上で郵便番号から配達してもらえるか検索することができますので、チェックしてみてくださいね。

これから利用できる範囲も広がっていく可能性もありますので、エリア外の方も楽しみに待っていましょうね!

「AMo(アモ)」が利用できる営業時間

ネットスーパー「AMo(アモ)」が利用できる営業時間は以下の通りとなっています。

注文可能時間帯
  • 午前8:00〜午後22:00
    (月曜日〜日曜日の毎日利用可能)

諸事情により、営業時間が変更されることもありますが、基本的に365日どの拠点でも上記の時間で利用することができます。

早朝から遅くまで配達してもらえるのでとっても便利ですね!

「AMo(アモ)」で使える支払い方法(決済方法)

ネットスーパー「AMo(アモ)」で利用できる決済方法は以下の通りとなっています。

利用可能決済方法
  • クレジットカード
  • 受け取り時払い(交通系IC、iD、QUICKPay、PayPay)

基本的にクレジットカード、受取り時払い(交通系IC、iD、QUICKPay、PayPay)での決済のみ対応しています。

受取り時払い(代引き)では、Suica、PASMO、ICOCA、manaca、TOICA、Kitaca、SUGOCA、nimoca、はやかけん、iD、QUICKPayの交通系IC決済を利用できます。PiTaPaは利用出来ませんので注意しましょう。

複数のクレジットカードを登録する事もできますので、シチュエーションによって使い分ける事も簡単にできます。

上記以外の決済方法の導入も検討されているようですので、これから利用できる手段も増える予定だそうです。

「AMo(アモ)」を利用するときにかかる手数料・配送料

ネットスーパー「AMo(アモ)」をを利用するときには、商品代金以外にも以下の料金が追加でかかります。

追加の手数料・送料
  • 配達料:80円(税込)

現在は、距離や注文した商品の量・金額に関わらず一律で配達料の「80円(税込)」が追加で発生します。今後この配送手数料は変更になる可能性もあるそうです。

また、ネットスーパー「AMo(アモ)」には最低注文金額の設定があります。

最低注文金額
  • 最低注文金額:500円(税込)

上記の金額に満たない場合には配達を行ってもらう事ができませんので注意しましょう。

Uber Eats Market (ウーバーイーツマーケット)とは?食品・日用品専門店の配達がスタート

「AMo(アモ)」で注文できる商品

肉、水産物、野菜、果物、調味料、乳製品、米、パン、お菓子、飲み物から、日用品はヘアケア、ボディケア、文房具、マスク・衛生品、キッチン・住居用品など、幅広い商品をお家まで届けてもらうことが出来ます!

取扱商品総数は、街にある中型のスーパー並の6,000~7,000点を目指しているそうで、価格も低めの設定となっています。

オープン記念のセールでは、以下のような超安価格で購入することができました!

オープン記念だけでなく、日常的に安いイメージがありますので、アプリからぜひ開いて価格は確認してみてくださいね!

「AMo(アモ)」を利用する方法

AMo(アモ)」を利用する方法について解説していきたいと思います!

ネットスーパー「AMo(アモ)」で注文するには、まずアカウントの登録が必要となります。

登録を行わない場合にはゲストで注文することもできますが、次回以降の注文の際にまた同じ住所や決済方法をを入力しないといけなくなるので、できるだけアカウントの登録をすることをオススメします。

以下に会員登録の方法と、注文の手順をサクッと解説していますので参考にしてぜひ注文してみてくださいね!

「AMo(アモ)」の会員登録をする

スマホアプリ(iOS/Android)から登録を行う、もしくは注文サイト(PC専用)から登録を行うかどちらかお好きな方から登録が可能です。アプリは以下からインストールできます。

AMo / アモ

AMo / アモ

QUICK EXPERIENCE K.K.無料

ざっくりとした商品注文の流れは以下の通りです。

会員登録の流れ
  1. スマホアプリ、もしくは注文サイト(PC専用)を開く
  2. 電話番号を登録する
  3. SMSで届いた認証コードを入力する
  4. 配達先の郵便番号を入力する
  5. 配達先の住所や建物情報を入力する
  6. 基本情報を入力する(氏名/生年月日/メアド/パスワード)
  7. 招待コードがあれば入力する
  8. 登録完了!

登録自体は、2〜3分で簡単に出来ますので移動中や、家事の合間でもサクッとできてしまいます!

「AMo(アモ)」で注文する

ネットスーパー「AMo(アモ)」のアカウント登録が完了したら、商品を早速注文しましょう!

商品注文の流れ
  1. 注文したい商品を選択する
  2. 注文商品が揃ったら「お支払いを続ける」をタップ
  3. 決済方法を選択する
  4. クーポンの利用有無を選択する
  5. 配達方法の確認
  6. 配達時の注意点や、建物の特徴を記載する
  7. お支払い確定!受け取るだけ!

お届けにかかる目安の時間も決済画面に記載されていますので、チェックしてから注文確定するようにしましょう。

商品が欠品している場合には、欠品している商品以外のものが届きます。

AMo / アモ

AMo / アモ

QUICK EXPERIENCE K.K.無料

まとめ

今回は、新しいネットスーパー「AMo(アモ)」についてご紹介してきました。

foodpanda(フードパンダ)のpandamart(パンダマート)をダークストアとして再利用するなんて斬新なアイディアですよね。やりての社長は視点が違うなと思います。

いままでのネットスーパーや通販では考えられないような15分というスピード配送は皆さんも一度使ったらやみつきになること間違いなしです!

日本での普及率がまだまだ低い、「Qコマース」がどれくらい浸透していくのか気になるところです!

また、新しい情報が入りましたらご紹介していきたいと思います。

お腹がすいた時、冷蔵庫も空っぽだしレストランの美味しいのを食べたいと思いませんか?そんな時はUber Eats(ウーバーイーツ)におまかせください!美味しいレストランのお料理が玄関先に届く世界線がここにあります!!
今なら1,800円以上お買物すると、最初の2回のご注文が1,700円オフになります!

affjpeats1024
2024年10月1日~10月31日まで

今すぐUber Eats(ウーバーイーツ)で美味しい料理を注文して、お腹いっぱいになりましょう!!

広告

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
にほんブログ村 グルメブログ 出前・宅配へ

期間限定クーポン
最大4,000円OFFクーポン

初めてWolt(ウォルト)をご利用いただくお客様の4回の配達注文が合計 4,000割引(¥1,000×4)になります。プロモコードの登録期限は2024年12月31日まで、登録後は30日間ご利用いただけます。※以下のボタンからの注文のみ適用になります!

クーポンコード
WAFI40