いわずと知れた老舗フードデリバリーサービスの「出前館」。2020年の4月より、業務委託の配達員としても働けるようになり、ますますその需要は拡大しています。
配達する時に気になる、業務委託の配達員として働く時に知っておきたい、
- 配達時のトラブルはどこに連絡したらいいの?
- 登録や報酬の振り込み遅れのトラブルを解決したい!
- 配達員の問い合わせ先が知りたい!
といった、とっさの時の困りごとへの対応と「出前館」の業務委託配達員のサポートセンターについてご紹介していきます!
目次
【業務委託専用】出前館の配達員が使えるサポートセンターの種類
業務委託の配達員として働く場合、「トラブルが起こったらどうしよう」という不安も多いですよね。そんな時には、業務委託専用のサポートセンターが出前館にはあるので、活用しましょう!
出前館の業務委託配達員のサポートには、以下の3種類があります。
- メールサポート
- 電話サポート
- LINEサポート
それぞれ詳しく解説していきます!
【業務委託】出前館の配達員向けメールサポート
E-mail:gig-delivery@demae-can.co.jp
(平日10:00~18:30)
このサポートセンターのメールアドレスは、登録した拠点に関係なく利用することができます。
こちらのサポートでは、配達時のルールやトラブルの対応といったよりは、登録に関する不明点や車両の変更、報酬が振り込まれないなどの登録に関することや、制度自体の問合せを受け付けているようです。
メールでの問い合わせはすぐに返答はこないため、急いでいる場合は以下で紹介するほかの手段を利用することをおすすめします。 逆に、急ぎでないものに関してはメールでの返答の方がより詳細な回答が得られるかもしれません。
【業務委託】出前館の配達員向け電話サポート
【業務委託】出前館の配達員向け電話サポートとして、配達中アプリの「配達中のお問い合わせ」 ボタンからお電話いただけます。
配達時の緊急のトラブルなど急を要するものは、その場で解決することができる電話サポートを利用しましょう。電話代は自己負担なので、長時間のやりとりなどになりカケホーダイなどのプランに入っていない方は注意しましょう。
関連記事【出前館】配達員(業務委託)の拠点一覧と拠点の使い方
【業務委託】出前館の配達員向けLINEサポート
業務委託としての登録を行う際、LINEのアカウントの交換を行うようです。
その際に、自分が登録した拠点によってはグループLINEへ招待される場合もあるようです。
LINEの方がやりとりが楽でありがたい!という場合もあるかと思いますので、自分の拠点はどうか事前に確認しておきましょう。
閉鎖された拠点はLINEサポートも終了するため、電話かメールでの問い合わせを試みましょう。
\ 絶対稼げるデリバリー /
【業務委託】すぐに解決したい!出前館のサポート以外の方法
緊急の困りごとの場合、メールの返信を待ったり、電話が繋がったりしないとイライラしますよね。「今すぐ解決方法が知りたい!」といった場合に助かるがのTwitterのようなSNSです。
特にTwitterは、登録している配達員の人のアカウントも多く、検索をかけると同じような事象の解決方法がわかったり、呟けばすぐにリプ(返信)をくれる人もいるかもしれません!
事前に同じ業務委託の出前館の配達員のアカウントをフォローしておくと良いですね。
めしコイでもTwitterでフードデリバリーのノウハウや最新情報を更新しているので是非フォローお願いします!
めしコイ公式Twitter:@meshicoi
【業務委託】出前館の配達員のよくあるトラブル
出前館の業務委託配達員に起こる、よくあるトラブルと問合せ先をご紹介していきます。
商品をこぼしてしまった
配達員側に原因があって商品をこぼしたりしてしまった場合、配達員が補償する必要があります。加入する任意保険の中には商品に対する補償がかけられる場合もあるので、自分の入っている保険内容を確認してみましょう。
配達員起因での商品破損に関しては、業務委託パートナーが補填することとなりますので、こぼし等ご注意ください。※金額については別途規約をご確認ください。
配達中に道に迷った
道に迷ってしまったと思ったら、配達中のエリアの拠点にすぐに電話をかけましょう。スタッフが道を誘導してくれます。
事故に遭ってしまった
配達中に事故に遭って、事故を起こしてしまった場合も配達中のエリアの拠点にまず連絡を入れましょう。スタッフの指示を仰ぎ、必要があれば配達員自身で警察に連絡を入れましょう。
【業務委託】出前館の配達員のメリット・デメリット
出前館の業務委託配達員にもメリットデメリットがあるようですので、これから登録したいと思っている人は参考にしてみてくださいね!
【業務委託】出前館の配達員になるメリット
- 報酬が業界トップクラスの高単価!
- 採用のハードルが低い
- 自分の好きな時に働ける
- 服装が自由
- 他のデリバリーと掛け持ちでき効率よく稼げる
中でも、やっぱり自分の好きな時に働けて、頑張れば頑張った分だけ対価として報酬が受け取れるというのはやりがいに繋がりますよね!
出前館は業界トップクラスの単価の高さとなっているので、よりモチベーションアップになりますね。
関連記事出前館の配達員(配達パートナー)直雇用&業務委託の各メリット
【業務委託】出前館の配達員のデメリット
- 天候の悪い日は注文増&体力的に大変
- 早押し方式なので注文を取るのにコツがいる
- 配達の遅延や中身の状態でクレームが発生する場合も
- 事故に遭うリスクがある
出前館に限らずですが、フードデリバリーは悪天候時に注文が増える傾向があるので、稼ぎ時ではありますが、慣れていないと体力的、精神的にきつい部分もあるようです。
出前館独自のものでいえば、配達の獲得は「早押し方式」のため、早押しで勝てないと配達に漕ぎつくことができませんので、最初はコツがいるようです。
この早押し方式ですが、2022年の8月1日~廃止されており、現在はAIによる、配達員の現在位置から案件が自動的に振り分けられるようになり、数人のオファーがあった中での早押しとなります。
\ 絶対稼げるデリバリー /
関連記事【業務委託】出前館の配達員はクレームを受けるとどうなる?
【業務委託】出前館の配達員向けサポートセンター まとめ
出前館の業務委託配達員にはメールと電話、そしてLINEの3つの問い合わせ先があります。
メールサポートは拠点に関係なく利用することができますが、配達時のトラブルなどには自分の担当する拠点に電話サポートで問い合わせましょう。
電話番号は、配達員登録をした際のメールに記載されているので、破棄したりせずに必ず保管をしてください。
どの手段でもなかなか返答がない!という場合は、普段から流れの早いTwitterなどをこまめにチェックし、同じ配達員の人をフォローしておくと、解決策がのっていたり、対応策を教えてくれる人もいるかもしれません。